Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-instagram-feed-awplife domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/nadsuki/nadsukimikadsuki.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
ニキビを治したいとき、ハリが欲しいとき…アラサー本気のスキンケア全部見せます|ズボラ女子の美容ログ
スキンケア

ニキビを治したいとき、ハリが欲しいとき…アラサー本気のスキンケア全部見せます

こんにちは、奈月(@cutiecutiey)です。

最近「お肌の曲がり角」なのかはわからないけど、ほとんどできたことがなかったニキビができたり、わかりやすく肌荒れをしたり、日によって肌のコンディションに差が出てくるようになりました。

 

何ならもともと乾燥肌なのに、最近では混合肌っぽくなりつつある。肌質って変わるんだなぁとびっくりしてます。

あと、化粧品にプラスアルファを求めるようになりました。

以前は「無添加の化粧水+ワセリン」みたいなシンプルケアに憧れていたこともあるのですが、それはあくまで「現状維持」のケアで、なりたい肌になるためには別のことをやらなくちゃいけないんですね。

というわけで、最近は肌のコンディションに合わせて化粧品を変えていくスタイルに落ち着いています。どんなことをしているのか、備忘録的に載せておきます!

とりあえず成分か美容医療しか勝たん

▲4時間かけて調べました

20代前半のころって、「もっちりしてる!」「サラサラした使い心地」みたいな使用感だけで割と満足できていたのですが、そうはいかないのがアラサー。

毎日のスキンケアで確実に結果を出したくなります(笑)。

わたしの場合は思春期にニキビで悩まなかったので、最近できはじめたニキビに「これ、どうすればいいの⁉︎」とテンヤワンヤでした。

結果、その日の肌のコンディションに合ったスキンケアをしていくことで解決。病気と一緒で、頭痛のときは頭痛の薬、インフルのときはインフルの薬を飲もうって話です。

基本的にはシミやニキビ痕など、日々のスキンケアでは時間がかかりそうなものは美容医療でサクッと。

ニキビや乾燥などの突発的なトラブルはスキンケアで解決していくのが良いかなと思っております。

奈月
奈月
お金もかかるしね…

かずのすけ先生の美肌成分辞典は美容に役立つ成分が網羅されているので、ご自身で成分から化粧品を選びたい方はオススメ!

[itemlink post_id=”2937″]

①入浴後すぐのスキンケア : 乾燥しないように仮保湿する

まず、入浴をしてから10秒経つだけで肌はみるみる乾燥していってしまいます。

髪の毛を乾かしたり、着替えたりする前に最優先で保湿を!

韓国コスメのヌメロ10エッセンスはかれこれ2017年からリピしているお気に入り。無香料で水のようなジェルで、お風呂内でちゃちゃっとつけられます。

[itemlink post_id=”2938″]

アベンヌウォーターは肌をやわらかくし、感想を防いでくれるもの。

ぶっちゃけこれはどちらかあれば大丈夫だと思うので、使いやすいほうで良いと思います!

[itemlink post_id=”2939″]

②基本のスキンケア : ゼオスキンのマイルドコースで土台を整える

このあたりは季節によって変わるとは思うのですが、最近使っているのはゼオスキンのマイルドコース。

一般的に認知度が高いのはセラピューテックという短期間で皮を剥いていくものなのですが、マイルドコースであれば期間を決めなくても日常的に使えます。

もともとわたしはアトピーなのでマイルドコース一択だったのですが、ビタミンAのケアをすることでアトピー肌が強くなるというケースもあるそうで、土台を整えるために使っています。

最初のころは少し皮剥けをしていたのですが、だんだんと耐性がついてツルンとした肌になってきました。ゼオスキンはクリニックで診断を受けつつ、購入するのがオススメです。

ちなみに肌がレチノールやトレチノインなどのビタミンAで皮が剥けたり荒れたりすることを「A反応」というのですが、最近新しく登場したグラナクティブレチノイドというのはA反応なしに低刺激でケアができるものです。

あまり皮剥けしたくない人は、濃度の低いものを使うか、グラナクティブレチノイドを使ってみるのがオススメ。

[itemlink post_id=”2940″]

③ニキビを治したいとき : ビタミンC・B+ピーリング

ニキビは皮脂コントロールがキモなので、皮脂の分泌を抑えてくれる成分を摂ったり、ピーリングをして肌のターンオーバーを整えてあげるのがポイント。

ACPの「整え与える化粧水」は天然由来のピーリング成分が入っており、マイルドなピーリングができます。あと使用感がサッパリしていてすごく好き!

ビタミンCはサプリとして摂るのはもちろん、直接塗るのも◎です。パーセンテージで濃度が示されている美容液も売られているので、より効果を求めるなら気にしてみてください。

グライコクリームにもピーリング効果があり、眠る前に塗っています。ブツブツに効くので二の腕やおしりにも使える便利な子。オオサカ堂で買いました!

ビタミンCについてはこのあたりにまとめてあります。

ズボラ女子の美容ログ
コスメ・スキンケア・美容情報まとめ
ズボラ女子の美容ログ

④肌荒れ・乾燥が気になるとき : プラスアルファより守りのケアを徹底。

肌の調子が悪いときは、美白などのプラスアルファの効果を求めるよりも、とにかく徹底して守りのケアをするようにしています。

わたしは乾燥肌なので、皮膚科で処方してもらったローションなどに加えて、IHADAを使います。

IHADAはアトピーでも安心して使える成分で、シンプルに保湿だけをしたいときにぴったり。

なめらかバームはその名のとおりやわらかく、スッと浸透する便利なバームなので、ひとつ持っておくと安心です。寝る前のリップケアにも◎

あと、肌が乾燥するときは水分の摂取量も関わってくるので、いつもよりこまめに水分補給をするようにします。

[itemlink post_id=”2941″]

[itemlink post_id=”2942″]

⑤たるみ・シワが気になるとき : 引き締め系のコスメでリフトアップ!

これ、アラサーならではの悩みだと思うのですが、20代前半ってたるみに悩まなくない⁉︎

わたしは輪郭にお肉がついてるな〜と感じていたものが、美顔器のセルキュアのEMSを使ったときに引き上がったので、「うわ、肉じゃない、たるみや!!!」と衝撃を受けました。

リアムールのエキスパートローションは40代の方に勧められたもので、朝に塗ると輪郭がキュッと引き上がります。

リビジョンのリボックスは目元のちりめん皺に。

わたしはもともと目の下の皮膚がとても薄いのでシワになりやすいのですが、これをつけると腫れぼったくなるぐらいピーン!とします。

どちらもお高いので特別な日に使ってます!専売品のため、クリニックなどで買えますよー!

⑥すぐに眠りたいとき : 少ない工程で済む化粧品で時短ケア

忙しい日々を送っていると「マジで今日は何もしたくない」という日があるのですが、そんなときは時短コスメに頼ります。

SISIさんはズボラさんや時短を求める人に向けてのアイテムを出しています。

たとえばこのクレンジングは、帰宅してこれをすぐに使えばスキンケアをする必要がない、という優れもの。

ウォータリーマスクはつけて眠るだけで「たっぷり眠ったあとのような肌に」近づけてくれるので、クレンジングしてマスク塗ってベッドへGOでございます…。

おまけ : 肌の状態に合わせて下地も変える

下地も以前はラロッシュポゼ一択だったのですが、肌の状態に合わせて変えることにしました。

特に夏はエリクシールのおしろいミルクが軽くていい〜!ラロッシュポゼはツヤが出るのですが、夏はテカりにも見えてしまうので、特に外に出る日はエリクシールを選んでますね。

カバー力がほしい日は、せっけんで落とせて肌にやさしいナチュラグラッセ

うるおいがほしい日はポール&ジョーのファンデーションプライマーを使っています。

余談ですがラフラの日焼け止めはポンプ式でラクに使えて使用感も軽いのにしっかりUVカットできるので最近のお気に入りアイテムです!

[itemlink post_id=”2945″]

[itemlink post_id=”2944″]

[itemlink post_id=”2946″]

[itemlink post_id=”2947″]

[itemlink post_id=”2943″]

アラサーのスキンケアは使いわけが命

というわけで、全部まとめると大量のアイテムになってしまいましたが…

「なんでも比較的オッケー!」な20代を経て、「厳選されたものを使いたいです」なアラサーは悟りました。

スキンケアはその日に合わせて使い分けるのが大事なのだと。

高ければ良いというわけでもないけど、プチプラだから成分が濃縮されているというわけでもないので、見極めはめちゃくちゃ難しいのですが…!

今回はあくまでわたしの例ですが、またいろいろと実験しつつ、より素敵なアイテムたちに出会えたら嬉しいです。

ではまた!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です