Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-instagram-feed-awplife domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/nadsuki/nadsukimikadsuki.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
汗をかいた頭皮やマスクの除菌にも!1本で大活躍するマルチドライシャンプー #PR|ズボラ女子の美容ログ
ヘアケア

汗をかいた頭皮やマスクの除菌にも!1本で大活躍するマルチドライシャンプー #PR

こんにちは、奈月(@cutiecutiey)です。

最近暑くなってきましたが、皆さん、頭皮の臭いケアしてますか?

…というわけで今回はPR記事です!!(堂々)

わたしはシャンプーにこだわったり、出がけに香水をつけたりはするけど、日中は特に何もしていません。というかほとんどの人が何もしてないんじゃないかな。

だってお手洗いでも汗拭きシートとかスプレーを脇にかけている人しか見たことないもん!!!

そんなわたしがマルチドライシャンプーという超画期的なアイテムに出会いました。

汗かいたあとの頭皮にシュシュッとすると、消臭&除菌ができていい香りになれちゃう頼れる子です。ありそうでなかったよねこういうの。

そもそも「ドライシャンプーなんて使わないよ…」と最初は思ってて、案件受けるか悩んだくらいなんだけど、この前旅行に持っていったんですよ。

そしたらも〜〜〜出先で大活躍!

頭皮以外にも本当にマルチに使えるので消臭&除菌を1本でケアしたい人はぜひチェックしてほしい。

特に一緒にいる人が自分よりも背が高い場合、確実に頭皮のかほりを嗅がれていると思うので、マジでケア推奨です。

奈月
奈月
自分じゃわからんからね…

[itemlink post_id=”2901″]

ルミナスヘア マルチドライシャンプーとは?

ルミナスヘア マルチドライシャンプーは、withコロナの時代に生まれた、「いつでもどこでも髪と肌を清潔に守ってあなたを守る」ドライシャンプー。

ローズマリー葉エキスが皮脂や汗の酸化を防ぎ、セージ葉エキスが消臭&荒れた肌を沈静化してくれます。

天然成分でできているため、全身に使えちゃうのがポイント!

他にも、肌荒れの原因となる花粉やPM2.5などの付着を防いだり、静電気による髪の広がりを抑えてくれる嬉しい効果もあります。

このアイテムをもらってから冷静に思ったんですけど、なぜか私たちは脇汗はばっちりケアする癖に頭皮の汗に対しては完全にスルーを決め込んできていますよね。

なぜだ?(笑)

部活後、あんなにも部室内が白くなるほど制汗スプレーをかけまくり、汗ふきシートで身体を拭いていたにも関わらず、頭皮に関しては特に何もしてこなかった…

というか、せいぜい香水を振りかけてごまかす程度だった気がします。(アウト!)

”ドライシャンプー”と聞くと何となく「緊急時に使うもの」なイメージがあったけど、わたしは臭いケアのひとつとして浸透しても良いんじゃないかと思いましたよ普通に!!

さて、そんなドライシャンプー。

どんなことに使えるかというと、頭皮をはじめいろんなところに使えちゃうので、ポーチに1本忍ばせておくとめちゃくちゃ便利です。

  1. 頭皮の臭いケアに
  2. ふんわりとしたスタイリングに
  3. 洋服などの消臭に
  4. 手指の除菌に
  5. マスクの除菌&香り付けに
  6. テーブルやドアノブの除菌に
  7. ヨガマットやストレッチポールの除菌に
  8. 震災時や入院中のケアに
  9. 部活や運動のあとのケアに
  10. キャンプ中の臭い&除菌に

マルチドライシャンプーの使い方1. 頭皮の臭いケアに

わたしの通っているパーソナルジムにはシャワーがないのですが、当たり前ながら運動をすると汗をかくんですよね…。

今までは「まぁ帰るだけだしいっか」と諦めていたのですが、ドライシャンプーを使うと頭皮がスッキリするので一気に手放せなくなりました。

結局帰りも電車に乗らなくちゃいけないわけだし、夏だと匂いが気になるのでシュッシュしておくと安心。

運動以外にも、お出かけの最中にちょっと汗をかいたときなんかにシュシュッとすると頭皮がスッキリします。

ドライシャンプーにもさまざまな種類がありますが、このドライシャンプーは頭皮にかけて揉み込むだけで、タオルドライいらず。

髪全体を花粉やPM2.5、菌・ウイルスから守りたいときは、全体にかけて手櫛で通すだけでOKです。

特に夏は駅までの道を歩くだけでドロドロになりますが、目的地に着いたタイミングや、メイク直しのときにかけておくと、シャンプー後のような爽快感を味わえるのでオススメ。

奈月
奈月
髪の毛のスタイリングにも使えるよ〜!

マルチドライシャンプーの使い方2. 洋服などの消臭に

地味に1番使っているの、洋服に対してかもしれない…。

ちなみにこれは我流で、わたし個人的な使い方です(笑)。

この前旅行に行ったとき、汗をかいたときのドライシャンプー&アルコール除菌目的でこの子を持っていったんですよ。

ところが、宿について浴衣に着替えたとき、彼氏が常夏にも関わらずインナーと下着しか持ってきてなかったんです。

要するに、2日目も同じシャツを着る予定だったらしいんですね。(勘弁してくれ)

いや、夏の男のスメルを舐めすぎでわ⁉︎

案の定、脇あたりが怪しかったので、シュッシュしておきました。持ってきてなかったら大変なことになっていたかもしれません。

あとは焼肉ランチをしたあとやお好み焼きを食べたあともめちゃくちゃ助かりました。

備え付けのスプレーがあるところもあるけど、ないと本当に地獄だからさ……

そんなわけで消臭スプレーの役割も果たしてくれます。

マルチドライシャンプーの使い方3. 手指の除菌に

そしてこのマルチドライシャンプー。

殺菌効果があって、手指の除菌にも使えるので、お出かけ先や食事前にも使えます。

正直、最初に使ったときはちょっとベタつくかな?と思ったのですが、天然成分でできているので、手荒れの心配なく使えるのが良い。

今はいろんなアルコールスプレーがあるけど、荷物を減らしたい人や効率重視の人はこれ1本だけ持ち歩くのは大アリです。

「手指の除菌目的で持ってきたけど、ほかの臭いケアにも使えちゃった!」というような活躍の場が多々あるので……!

マルチドライシャンプーの使い方4.マスクの除菌&香り付けに

マスクもねぇ…今や1日1マスクが当たり前だけど、食事中に外してしばらく置いておいたものをまた着けるのって若干抵抗あるよね。

マルチドライシャンプーにはベルガモットの香りのものもあるので、これで除菌&香り付けをしておくと、新品を着けるような気持ちで着けられます。

ただ、シュッシュしてからすぐに着けるとアルコールでむせかえるので乾かしてから着けるべし!(やらかした)

わたしはズボラすぎるあまりマスクスプレーを持ち歩くのも面倒くさがるタイプなので、初めてマスクにスプレーをしたのですが、マジでスッキリしますねこれ。みんなもっとやるべき!

こんなときにも使えます

  • テーブルやドアノブの除菌に
  • ヨガマットやストレッチポールの除菌に
  • 震災時や入院中のケアに
  • キャンプ中の臭い&除菌に

まとめ

汗かき後の頭皮の臭い、焼肉後の洋服の臭い、着用後のマスクの不快感…

正直マスクスプレーや除菌スプレーはいろいろあるけど、あれこれ買っても結局持ち運ぶのが面倒で、おうちでお留守番状態になってしまうんですよね。

その点、1本でマルチに使えて、コンパクトでかさばらないマルチドライシャンプーは、誰にとっても絶対に使える超便利なアイテムだな〜と思いました。

あと!このご時世ですごく言いづらいのですが、BBQとか旅行とか、そういったレジャーにこれ持ってったら、めちゃくちゃ大活躍してくれます。

とりあえず持っていけば間違いない!レジャーにもデイリー使いにもオススメなので、見かけたらぜひチェックしてみてください。

個人的には無香料のものよりベルガモットの香りが癒されるので好きです!!

[itemlink post_id=”2901″]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です