Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-instagram-feed-awplife domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/nadsuki/nadsukimikadsuki.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
【スキンケア】ノーファンデでも余裕! 乾燥肌を改善する習慣とアイテム|ズボラ女子の美容ログ
スキンケア

【スキンケア】ノーファンデでも余裕! 乾燥肌を改善する習慣とアイテム

こんにちは、奈月(@Cutiecutiey)です。

色黒だし、特に自慢できる顔面構成でもない私ですが、誇れるのがすっぴんの肌

日焼け止めだけでも充分だから、プールや海で顔が濡れてもへっちゃらだし、薄メイクだからメイク崩れも頻繁に起きない!

 

ということで今回は肌を綺麗に保つために習慣的に気をつけていることについて質問を頂いたので、まとめてみました。

 

 

①メイクしている状態を出来るだけ短く

帰宅後、まずやることはメイク落としです。最近は24hコスメなど、肌負担の軽いコスメなども出てきていますが、基本的に素肌が最も肌負担ゼロ!だと信じています。

 

誰にも会わない日や、休日はすっぴんで過ごすなど、生活の中でメイクをしている時よりもすっぴんないしはすっぴんに近い状態で過ごす割合が出来るだけ多くなるようにしています。ながーい肌休め。

②ベースメイクはスキンケア重視

賛否両論あると思いますが、毛穴が詰まっている感覚が好きではないので私はCCクリームか、日焼け止め+ウユクリームのみです。肌負担少なく、綺麗に見える選択が重要!

 

私の毎朝のベースメイクの作り方です。

 

①化粧水をコットンに含ませ、くるくると円を描くように肌に滑らせて余分な皮脂や角質を拭き取る

②手のひらで化粧水を温め、ハンドプレスしながら肌に入れ込むようにつけるのを3回行う

③乳液を少量取り、ベタつかない程度に肌全体に薄く伸ばす

④乳液が肌に馴染んだら、日焼け止めを塗る

ウユクリームを薄く塗り、ハンドプレスで馴染ませる

⑥コンシーラーで気になるところを隠す

エレガンスのパウダーをパフに取り、肌を磨くようにくるくると滑らせる

 

朝でもスキンケアをしっかり行って水分を閉じ込め、乾燥を防いでメイク崩れをしないような肌を作ります。

 f:id:nadsukimikadsuki220:20170815234234j:image

ウユクリームはそもそもがコスメと言うよりも夜にも使えるスキンケアクリーム。スキンケアしながらトーンアップが出来るなんて、手放せません!肌負担ゼロ、むしろケアしながら綺麗を偽装。大好きウユさん。香りも甘くて大好きウユさん。

f:id:nadsukimikadsuki220:20170815202804j:image

最近は日焼け止め入りのバニラコのCCクリームを使うことも。こちらはポンプ式なのでウユクリームよりも時短、ウユクリームよりトーンアップ力はないけれどナチュラルな仕上がり!

 

③お風呂上がり、間髪入れずに何かをつける

f:id:nadsukimikadsuki220:20170815195235j:image

お風呂場から出た瞬間、3秒で肌の乾燥が始まると言われています。むしろ10秒と言わず3秒で塗りたいところです。私は身体を拭くのを後回しにしてでもすぐにつけます。身体がビショビショでも構わず化粧水を手に取ります。コットンは使わずに手のひらで温めてたっぷり3度づけ!

 

基礎化粧品はキールズをライン使いしています。
さっぱりした使い心地で、水分を蓄えてもっちり潤う感じ。

f:id:nadsukimikadsuki220:20170815203350j:image

最近韓国でブースターを入手したのでお風呂場でサッッ!と塗ってから化粧水をつけます。ブースターはお風呂場に置いてあります。

その1秒が命取り。

というくらい気をつけていることです。もちろん、温泉に行ったときも、服を着るよりもタオル状態でまず保湿、です。徹底!

④顔面大掃除を週1でやる

f:id:nadsukimikadsuki220:20170815204609j:image
余分な物を落とさないと、化粧水の良い成分も浸透しないのでスクラブを週1で丁寧にやります。ただし、やりすぎは肌を痛めたり乾燥の元となるので注意。

 

・ACURE brightening facial scrub

プチプラなフェイシャルスクラブってあんまり市販にない気が!900円と安いので顔にも身体にも惜しげなく使えます。海藻からの成分が入っているようで、色も青緑。粒子は少し粗めです。

・BWC facial cleanser

エステなどのケミカルピーリングに使われるAHA3%配合。洗顔後の肌につけてくるくるとマッサージするように使うと、毛穴の黒ずみが綺麗に落ちてツルツルになります。刺激が少し強いので頻度の高い使用はお控えください。

 f:id:nadsukimikadsuki220:20170817001557j:image

スキンフードのブラックシュガーマスクもおすすめです!こちらは細かい粒子で、洗いあがりはお砂糖効果でもっちりとします。

 

週1で小まめにお掃除することで黒ずみやザラつきしらずになれます。スクラブやピーリング後は乾燥しやすいので保湿はしっかりが鉄則!

⑤毎日半身浴

f:id:nadsukimikadsuki220:20170816211309j:image
毎日必ず湯船に汗をかくまでしっかり浸かっています。血行を良くして新陳代謝を高め、毒素を出して毛穴を綺麗に!!

最低でも20分は浸かるようにしています。疲れもとれてぐっすり眠れる。

⑥毎食野菜を必ず食べる

f:id:nadsukimikadsuki220:20170816235202j:image
野菜が大好きで毎食もりもり食べています。仕事が忙しくてデスクで止むを得ずインスタント食品の日も、サラダは必ず買ってきます。そして、一口目が最も吸収率が高いと聞いたので野菜か汁物から食べます。今日の食事が明日の肌を作る。

 

お水もよく飲みます。喉が乾くのは水分不足の証拠。喉が乾いてなくても小まめに水分を摂るようにしています。個人的にこれ、乾燥肌の人の落とし穴だと思っています。外からの保湿を重視しがちですが、身体は中からも潤すべし!!

 ケアがストレスにならないように。

 以上が私が日頃習慣的に行なっていることです。

習慣なのでストレスフリー!なので帰宅時間の遅い仕事でも綺麗肌をキープ出来ています。隠すより、晒せる肌へ!

 

[itemlink post_id=”1708″]

よく読まれている”人気記事”はこちら!

 

POSTED COMMENT

  1. きっか より:

    奈月さん、はじめまして。ブログを読んで参考にさせてもらっています。
    質問があるのですが、帰宅後まずメイク落としと書かれてるのですが、メイク落としをした後はどういうスキンケアをされていますか??私も帰宅後メイク落としをしたいのですが、お風呂に入るタイミングで洗顔をしてその後いつも通りのスキンケアをしているので、メイク落とし後をどういう風にすればいいかがわからずお風呂のタイミングでメイク落としをしています。参考にしたいので、是非教えていただけるとありがたいです。長々と失礼いたしました。

  2. あい より:

    こんばんは!メイク落とし何を使っていらっしゃいますか? 今使っているのがなくなりそうなので、参考にさせてください^_^

  3. みつ より:

    はじめまして!とっても参考にさせて頂いています。
    奈月さんに質問ですが、アウトバストリートメントは何を使っていますか?良ければ教えてください!

  4. nadsukimikadsuki220 より:

    きっかさん
    お返事遅くなりすみません!メイク落としの後、そのままお風呂まで何もつけないとお肌が乾燥してしまいますのでオールインワンゲルで仮スキンケアをしています。本格的なスキンケアはお風呂後に丁寧に行うようにしています。

  5. nadsukimikadsuki220 より:

    あいさん
    お返事遅くなりすみません!
    メイク落としは現在バニラコのクリーンイットゼロを使用しています。シャーベットのような質感でメイクがするっと落ちて気持ち良いです。こちらまた機会がありましたら丁寧に紹介させていただきます!

  6. nadsukimikadsuki220 より:

    みつさん
    お返事遅くなりすみません!
    アウトバストリートメントはミルボンのエルジューダ エマルジョン+を使用しております。ジェルのような質感でベタつかず、なめらかな髪に仕上がります。

みつ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です