Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-instagram-feed-awplife domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/nadsuki/nadsukimikadsuki.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
【出会い方】社会人は出会いがない、は嘘!新しい人との出会い方4つ【イベントや場所】|ズボラ女子の美容ログ
ライフスタイル

【出会い方】社会人は出会いがない、は嘘!新しい人との出会い方4つ【イベントや場所】

こんにちは、奈月(@cutiecutiey)です。 

 

ひよこさん
ひよこさん
社会人って出会いがなさすぎる。みんなどこで友達を作っているの…?
 

 

マシュマロでも良く頂くこの質問。

今でこそ複数のコミュニティに所属している私ですが、実は入社してしばらくは、

 

奈月
奈月
あれ、毎日会社の人か大学のサークルの人くらいにしか会ってないぞ…

…とあまりの出会いのなさに衝撃を受けていました。 

 

学生時代はクラス、部活、サークルなどで何となくあったコミュニティ。それが、社会人になってからは会社1本。会社と自宅を往復しているだけの人もいるのでは…? 

 

どうも話を聞いていると、出会いを求めて「ジモティー」「社会人サークル」に入ってみる方もいるのですが、どうもしっくり来ないらしい。(わかる) 

 

そんな、迷える社会人の方に、私なりの「社会人の出会い方」を伝授します! 

 

出会い方1:「趣味アカウント」で出会う!

いきなり現代型!!(笑) 

ひと昔前だと 

 

ひよこさん
ひよこさん
ネットの出会いってなんか怖い…。
 

 

というのが当たり前の世の中でしたが、むしろ現代はSNSを駆使した者が勝つ!  

 

私の妹は学校では「アイドル好き」を隠しつつ、アイドル応援用アカウントを作り、そこで同じ「推し」の方たちと繋がって握手会に行ったり遊んだりしていました。 

 

知らない人にも気軽にコメントを送れるのがSNS。(長所且つ短所だけど) 

 

絡んでいるうちに仲良くなって、オフ会!なんていうのは珍しくないです。 

 

実際に私は中学生の頃からブログを書いていたのですが、その当時に繋がった方とは今でも会いますし、Twitterで知り合った方ともよく会います。そこから仕事に繋がることも!

 

特に趣味アカウントだとその界隈のグループ単位で繋がれたりするので一気に交友関係が広がりますね…! 

 

但し、アカウントの中にはなりすましもいるかもしれないので気をつけてくださいね。待ち合わせ場所に怪しげな方が来たら悲しいけれど警戒しよう…(涙)

出会い方2:「オンラインサロン」で出会う!

https://lounge.dmm.com/

▲DMMオンラインサロン 

 

ビジネス、スキルアップに特化したものから美容、ライフスタイル、グルメまで!

最近流行りのオンラインサロン。怪しげなイメージを抱いている方もいるかもしれません(笑)

でも、「サロン」という言葉が聞きなれないだけであって、端的に言えば 

 

「オンラインでのコミュニティ」

「オンラインでの習いごと」

「オンラインでの部活(サークル)」 

 

です。重要なのが、しっかりとした目的意識があること! 

 

コミュニティで大事なのは、同じ目的を持ったもの同士が集まっていること。無駄に意識の高いコミュニティに入っても、目的がないと共通点もゼロに等しいですからね…!

 

好きなもの、学びたいもの、やりたいこと。それらが一緒だったら、初対面でも話せることは絶対にあるし、集まる意味がありますよね。 

 

 

私が個人的にジモティーや社会人サークルを推せない理由はそこにあったりします…。「社会人」「地元が同じ」それだけの理由で仲良くなれるかと言われると微妙すぎる。

 

もっと細かい粒度の目的があれば、学びもあるし、楽しめて一石二鳥。 

 

ちなみに「オンライン」なので基本的にはFacebookなどを用いたコミュニケーションが中心ですが、もちろん実際に会えるオフラインのイベントもあるところが多いです。

https://camp-fire.jp/channels/fanclub

▲CAMPFIRE 

 

有名人も多くオンラインサロンを経営しているので憧れの人に会うという目的で入るのもアリ。 

 

会社や学校と違って全然違う職業や年齢、バックグラウンドの方たちと喋るのは新鮮で面白いですよ! 

 

ちなみに社会人が中心だけど学生さんも結構いたりします。

月額制なのでお金はかかってしまうけれど、コネクションが作れたり、将来どうやって生きていくかのヒントをもらえたりするので、入る価値は十分にあり。

出会い方3:「イベント」で出会う!

https://peatix.com/?lang=ja

▲Peatix

http://bookandbeer.com/

▲B&B

好きな著者のトークイベントや、撮影テクニックが学べる会など、単発のイベントは気軽にフラッと参加できるのが魅力

 

 

単発でもグループでのワークや隣の人と喋る機会があるのでそこから繋がることも。もちろん、ひとりだと緊張してしまう方は友達と参加して輪を広げるのもオススメです。単発だと誘いやすいしね。

出会い方4:「習いごと」で出会う!

引用元:SHElikes公式

https://likes.she-inc.jp/

▲SHElikes

こちらはオンラインではなく、オフラインの習いごと。 

 

ヨガや英会話などは、いわゆる学生時代の「クラス」のような感覚で自然にコミュニティができると思います。 

 

 

私オススメのシーライクスは、毎回必ず自己紹介をしてから始まるし、曜日に捕らわれることなく、月に何個か好きなレッスンを選んで行けるので自由度がとても高いところがポイント。 

 

美しい資料の作り方、などのように仕事に活かせるものから、webデザイン、パーソナルカラー、ライティング、フラワーアレンジメントなど、 

 

「がっつり通うのはちょっと…」 

 

という方に嬉しい単発レッスンが楽しめます。会場もすごく可愛いの…。

 

女の子の友達が欲しい方は是非!!

社会人は出会いしかない!!

そんな訳で、現在私は複数のコミュニティに入っております。 

 

複数のコミュニティに入っていると、依存することもなくなるし、常に新しい人が入ってくるので繋がりがどんどん増え続けます! 

 

仕事にもプライベートにもいい影響があってとても楽しいです。

 

ちなみに1番のオススメはオンラインサロン。 

 

社会人になってから上京してきた方や、反対に地方に転勤になった方でも、オンラインなので場所関係なく繋がれるのでオススメです。

 

 

己を変えるのは行動力のみ! 

 

ということで、出会いがなさすぎて悩んでいる方は是非。 

 

 

オワリ

POSTED COMMENT

  1. […] 【コミュニティ】社会人は出会いがない、は嘘!新しい人との出会い方4つ【イベントや場所】|雰囲気可愛く生きるログ […]

  2. […] 【出会い方】社会人は出会いがない、は嘘!新しい人との出会い方4つ【イベントや場所】|雰囲気可愛く生きるログ〜社畜女子の美容ブログ〜 […]

  3. […] 【出会い方】社会人は出会いがない、は嘘!新しい人との出会い方4つ【イベントや場所】|雰囲気可愛く生きるログ〜社畜女子の美容ブログ〜 […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です