Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-instagram-feed-awplife domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/nadsuki/nadsukimikadsuki.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
【東京】自爪ケアサロン・エムズネイルで爪先〜かかとまでつるつる!【角質ケア】|ズボラ女子の美容ログ
スキンケア

【東京】自爪ケアサロン・エムズネイルで爪先〜かかとまでつるつる!【角質ケア】

爪を切ろうと思ってふと手元を見たら、誰にも会わないのを良いことに爪はガタガタ、爪まわりもカサカサで、さすがの私もドン引き。

おうち時間が長いとはいえ、これはあまりにもひどすぎる…と思い、速攻で自爪ケアをやっているサロンを探して、仕事の合間に行ってきました!

爪の健康を考えたネイルケア専門店『エムズネイル』

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000403333/

今回行ったのは、ネイルケア専門店エムズネイル 恵比寿

ホットペッパーでネイルケアに特化したサロンを調べていたら見つけました!

恵比寿駅から徒歩3分。商店街を抜けてオシャレなカフェが佇むエリアの、これまたオシャレなマンションにあります。

美容家も通うという、爪の健康を考えたオトナのネイルサロン。

こんな人にオススメ!

  • キレイな自爪になりたい
  • 爪が巻いて痛い
  • 爪を噛む癖のある
  • ネイルのしすぎで爪が傷んだ
  • 足裏が厚く、かかとがガサガサ

基本のハンドネイルケアに加え、なんとフットネイル足裏の角質ケアまでトータルでやってくれるメニューを発見したので、ちょっと贅沢してきちゃいました。

奈月
奈月
何たって、半年ぶりのネイルケアだし…!

私が受けたコースはこのふたつ!

 

①指先すっきりツヤツヤの爪で見違える美しさ!ネイルケアコース

基本のネイルケアコース。爪を綺麗にしたい方にオススメ!内容:爪の形整→甘皮処理→爪磨き→保湿。(約45分)

②ツルツルかかとケア付き!足裏角質&フットネイルケアコース

足全体を綺麗にしたい方に!足裏角質と爪周り角質のトリートメントコース。足裏と足爪周り指先までの角質とネイルケア。(約60ー90分)

はじめはハンドネイルだけやるつもりが、フットネイルも汚すぎることに気づいたので追加でお願いしてきました…(笑)。

ハンドケアの施術の流れ

まず、爪表面の汚れを拭き取ったら、長さをパチンパチンと爪切りで整えていきますk。

かなり伸び伸びだったので恥ずかしい…

次に、ファイリングして角を取っていきます。

ちなみにファイリングに使うネイルファイル(爪やすり)は毎回新品ものを使ってくれて、施術おわりにいただけます。

あっという間に丸みを帯びたキレイな爪に!

続いて、あたたかいお湯につけてふやかしたら、不必要な甘皮をプッシュアップして処理します。

甘皮カットで爪の面積がめちゃくちゃ広がったんだが…(驚愕)

奈月
奈月
余分な甘皮がなくなったの、わかります?

最後に爪磨きをしたら、爪の美容液、キューティクルオイル、ハンドクリームを塗って終了。

ハンドネイルのビフォーアフター

今回はカラーは塗らず、爪磨きだけで仕上げてもらいました!

奈月
奈月
爪磨きだけでこんなにピッカピカ!

 

ちなみにこのピカピカ感は2週間ほど持続するそうです。

水仕事などをしているとツヤを失いやすいらしいので、もう今後水まわりの掃除は彼氏にやってもらおう。

 

なお、爪磨きは頻繁にならなければそこまで爪に負担がかかることなく、ネイルカラーと爪磨きだと、爪磨きのほうが良いそう。

ネイルカラーは除光液でオフするときにどうしても自爪に負担がかかり、乾燥してしまうのだとか。

フットケアの施術の流れ

続いて、ハンドよりも絶望的にカサついているフットをケア!

 

一般的な角質ケアだとフットバスを使ってふやかしてから削るそうですが、エムズネイルでは、専用のローションで保湿しながらやるので仕上がりのモチモチ感が違うそう。

力を入れずに削るのでかかとにもやさしいそう。

 

私も角質を削ったことがあるのでわかりますが、通常は粉っぽいけずりカスが出てきて、逆に乾燥してしまうそう。

一方、このやり方だと消しゴムのようなカスが出てくるみたい。

 

※グロ注意です

イヤーーーーーー!!汚い!!(笑)

削り終えたら足裏をパック。

パックしているあいだに、ネイルも整えてもらいます。

足の爪は甘皮も硬いので、専用の機械を使ってしっかり処理。黙々とやってくれる店長さん、職人芸や。

そして…

フットネイルのビフォーアフター

この日のために伸ばしてきたこともあって、めちゃくちゃ汚かった足の爪。

血色も取り戻して、ツヤツヤと美しい爪に!!

そして…

ご覧ください。私の水分を失った砂漠のような地割れかかとが…

ぷにぷにの赤ちゃんかかとに!!!

 

奈月
奈月
こんな短時間で若返るんか…

「足が軽くなったの、わかります?」と言われて地面に足をつけてみると…

たしかに、はじめて地べたを踏んだような感覚。

 

くすぐったくて、歩くたびに「ふにっ」とする!!

 

角質を取ったあとは乾燥しやすいので、こちらもしっかり保湿が大事なのだそう。

今までほったらかしてごめんね、かかとちゃん…。

 

今のところ、爪を自分で切るのはやめて、1ヶ月半に1度くらいのペースで通っています。

フットまでやると予算オーバーなので、こちらはかかとのガサガサが気になったらかな…!

 

皆さまも気になったらぜひ行ってみてください!

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

SNSもよかったらフォローしてください!

ノウハウなど→Instagram

日々の言葉→Twitter

使用アイテム載せてます→楽天ROOM

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です