Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-instagram-feed-awplife domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/nadsuki/nadsukimikadsuki.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
【美容代】20代OLの1ヶ月の美容代を計算してみた。|ズボラ女子の美容ログ
ライフスタイル

【美容代】20代OLの1ヶ月の美容代を計算してみた。

こんにちは、奈月(@Cutiecutiey)です。

先日、こんなリクエストを頂きました。

f:id:nadsukimikadsuki220:20180103013034p:plain

ろ、69日前だと…(絶望)

私が不甲斐ないばかりにコメントを頂いたにも関わらず、あろうことかリクエストに答えられないまま2ヶ月強も経ってしまいました。

そんなわけで大変長らくお待たせいたしました、

美容代をガチで計算してみました。

髪の毛にかかる費用

美容院代は1万円以下

美容院はマストで月に1回行っています。全体の長さをがっつり変える時もあれば、前髪と毛先を綺麗に揃えてもらうだけの時もありますが、カットの値段は一律です。

それに加え、カラーリングは毎回してもらっています。同じ髪色だと飽きちゃうので気分でよく変えています。

▲以前に縮毛矯正はしてもらったのでストパーなどの費用も基本的にはなし!

 

私の行きつけの美容院のお値段だと、

 

カット+カラー:¥8,500/月

 

シャンプーとリンスは3~4ヶ月に1回買い足し

現在シャンプー・リンスは1位のルベル イオ(IAU)と3位のムクエ(MUCUE)の2種類を気分で使い分けています。今はボブヘアーなのでシャンプーの減りはそこまで早くないです。

 

ムクエが約¥5,000、イオが約¥4,000なので平均すると¥4,500。

4ヶ月で使い切ると計算すると

 

シャンプー+リンス:¥1,125/月

 

 ▲ちなみにアウトバストリートメントはこれ。全然なくならない(笑)

爪にかかる費用

これはなしに等しいです!

素爪ケアのためにネイルサロンに行くこともあるけれど、基本的にはジェルネイルはせず、セルフネイルで済ませています。セルフネイル万歳。

結構ジェルネイルをされている方は多いので、ここは一般的な20代OLとは少し違うかも…?

肌にかかる費用

マストで毎月消費する物は固定

・ニベア プレミアムボディミルクアドバンス / ¥700

・サボリーノ 朝マスク / ¥1,300

 

定期購入:¥2,000

しかし、つい買ってしまう物が結構ある

(問題はここだよなァ…)

新規購入だったり、リピートだったり…。12月購入分だけで一度考えてみました。

 

・@Cosme shopping SELECT BOX / ¥2,700

・クラランス コンフォートリップオイル / ¥3,200

・マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー エッジマイスター / ¥1,200

・KATE / アイシルエットマーカー / ¥1,000

・DIor / アディクトリップマキシマイザー / ¥3,600

 

うっかり購入:¥11,700

 

うっかりしすぎ。

iHerbは2ヶ月に1度まとめて注文

f:id:nadsukimikadsuki220:20180103023817p:plain

iHerbは履歴を見てみたら年間6万円でした。

(意外と少ない)(元値も安いからね)

 

iHerb:¥5,000/月

その他費用

脱毛は終わりかけなので普通

プライム銀座美容クリニック…19,980円30分脱毛無制限コース

脱毛はこちらのコースで都度払いしています。3ヶ月に1回なので

脱毛:¥6,660 / 月

カラコンには惜しみなく投資

f:id:nadsukimikadsuki220:20180103040032j:image

痛いのも乾くのも嫌なんだけど、新しいカラコンを発掘したい!!

という欲張りのため、様々なカラコンを買っています。(中には失敗するものも)

履歴を見たら12月だけで150枚¥17,890=75日分 3ヶ月分も買い込んでいました。

えっ、1ヶ月¥6,000もかかっているの?(衝撃)

カラコン:¥6,000/月

2ヶ月に1度はスパ

マストです。エステとあかすりもやるので1回¥10,000は飛ばす!

 

スパ:¥5,000/月 

まとめ:思いの外かかっている気がする

働く女子が1カ月に美容にかけるお金は?⇒3,000円未満が36.3%!|「マイナビウーマン」

▲この記事に寄ると平均は1~2万円らしい

しかし私は¥45,985でした…!

もちろんコスメを買わない月もあれば、韓国旅行で美容散財をする月もあるので一概には言えないけれど1~2万円ということはなさそう…(笑)

 

ええねん。若いうちにいっぱい課金しとくねん。

でも私の場合、洋服代の方がもっとやばいかもしれないのであった。

 

オワリ

 

P.S. ちなみに「家計状況」って美容のことで合っているのかな…全体のこと…?

POSTED COMMENT

  1. だいふく より:

    はじめまして!いつもツイッター見て参考にしてます!前にツイートでマネーフォワードという家計アプリを紹介していてDLしたのですがイマイチ使いこなせなくて…なつきさん流の使い方教えていただきたいです!

  2. nadsukimikadsuki220 より:

    だいふくさん
    いつもありがとうございます^^
    マネーフォワードについては私も記事にしたいと思っていたので、今月中に書きたいと思います。またTWでお知らせしますね。コメント嬉しいです。ありがとうございます!

だいふく へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です